⛅️24℃/19℃
こんにちはhanauta❁¨̮です
探すとなかなか出会えず、気にとめていない時にひょっこり目に飛び込んできて私を喜ばせてくれるネジバナ。育てたくて。
育てようとするとなかなか難しいのか、昨年はお花は咲いたけどすごく貧弱ネジバナちゃんだったのが、今年はちょっと立派になりました♡
娘の一番好きな花なので、早速写真を送りました♡ 小さな小さなランの花。
古名✣根津古草(ねつこぐさ)
ねつこ、、、ねづこ、、禰豆子、、を連想しちゃいました!( ´∀` )
濃ゆいカラーのモナルダちゃん。
こちらは、種まきっ子のバーバスカム
なかなか大きくならず、諦めていたら
急に花茎が、ビューンとのびていて
お花が咲きました♡
アプリコットカラーでとても可愛い色です。
種まき、私の管理が下手っぴなのでしょうね。
育ちもまちまちでまだ小さな株もあります💦
今から大きくなってくるかな。液肥を定期的にまいた方が良かったかも。、
黄花千日紅
コンロンカ(ハンカチの花)
先日の半夏生(半化粧)に引き続きこちらも葉っぱが白くなっているように見えます。こちらは萼片で、黄色いのがお花♡
サマーポインセチアのお仲間で、交雑ができるとネットで見かけました。
「ハンカチの花」とも、呼ばれます。
「ハンカチの木」とは違います。
沖縄や種子島などでしか地植えは難しいとされていますが、地植えで育っているお宅があったので挑戦してみました。
できるだけ冬の強風をさけられる 日当たりの良い場所に植えました。(それでも風は結構当たる場所です)
冬越しできました。耐寒10℃といわれますが、宮崎市内最低気温は−1℃くらいの日もありましたが大丈夫でした。
そしてこちらは
こちらじつは昨年の9月にアメリカセンダングサに乗っ取られていたことが発覚したムーンライトファンタジーです。
その時の記事がこちら↓
植物すりかわり事件 (;´∀`) - 花うたびより♪⋆*✲*゚
この後、アメリカセンダングサを取り除くと
割り箸より短くて細い小枝が「まさかこれ!?」って状態でアメリカセンダングサの中に埋もれていたのでした。
根っこもアメリカセンダングサの中に絡まれてほとんどないに等しい状態だったのですが、諦めきれず名札と共にポットにさして水やりの時一応他の植物だちと一緒に水をやっていました。
そしたら葉が出て復活していましたー🧡
もう少し大きくなるまで鉢で育ててみようと思います🧡
ムーンライトファンタジー復活してくれてありがとう🧡✨
とっても嬉しい出来事でした♡
ではでは今日はこの辺で✩.*˚
ブログ見て下さりありがとうございます♡
✧︎.*おはよう✧︎°の方は良い一日を♡
☆彡お休み.:*の方はよい夢を♡
ではではまた〜 ♡.:*・゜
´'ᴗ')ノ